« NO.09 春爛漫 | トップページ | N0.11 孫にマゴマゴ »

2007年3月24日 (土)

NO.10 病気をバネに

二度目の病気をしました。書けば長くなりますので、詳しくはさておき、二度目の脳梗塞です。1度目が数年前、2度目が2年前です。やっとワープロをここまで打てるようになりました。病気をしたこと自体は大変な事なのですが、そのことで学んだ事がたくさんあります。病気をしなければ気づかない程、私が不注意だったのでしょうけど、してみて始めて気づくことって結構あるものですよね。

脳梗塞をした有名人では、長嶋監督、円楽師匠、坂上次郎さん、数えあげればきりがありません。この病気の原因はいくつかありますが、その一つが真面目な正確であることです。私は「真面目」はいいことだと思っていました。ある意味ではいいことかもしれませんが考えてみれば余り真面目過ぎるのも問題です。とくに60才前後の人間はそうかもしれませんね。団塊の世代は、なんせ真面目に働くことを考えてきましたから。「アハハ・・・」と笑い飛ばしてすむこともあれこれ悩むんですね。鹿児島弁でテゲテゲという言葉があります。いい加減とか、程々にという意味なんですが、そのテゲテゲがなかなかうまくいかないのです。

しかし、ここで開き直って「そのままで」生きていこうかと思います。病気をバネにして行こうと思います。後何年か何十年か分かりませんが、神か仏が与えた試練だと思っています。でも、ここまで考えるのに2年かかりました。やはり私は「真面目」なんでしょうね。  ハァ~ア。

« NO.09 春爛漫 | トップページ | N0.11 孫にマゴマゴ »

コメント

そうだったんですか。なんとなく感じてはいたのですが・・

2度というのも驚きです。
真面目さを真面目に治そうとしては逆効果でしょうから、テゲテゲというんでしょうか。それしかないですね。

こちららで近い言葉は「たれかする」ですね。

そうだったんですか。
手足のマヒや言葉は大丈夫なんですか?
ぐれぐれもお大事に。
生死にかかわる大病をすると人生観が変わるといいますが本当ですね。強くなれたり、優しくなれたり…。かっちゃんはすでに充分優しいですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.09 春爛漫 | トップページ | N0.11 孫にマゴマゴ »

つぶやき古道

へこきあねさ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31