NO.24 ハーモニカ
すこしずつ良くなっているのでしょう。ぜんぜんその気にならなかったハーモニカを取り出して吹く気になって手入れをしてみました。卒園式に孫が歌っていた曲がNHKで以前あった「生き物世界紀行」の主題歌の「トゥモロウ」でした。私の大好きな曲の一つで、久しぶりに孫と仲良く歌いました。まだ良く演奏できないのですが、孫と歌っているうちに久しぶりにハーモニカを引っ張り出して吹いて見る気になりました。気が落ち込んでいてすっかり忘れていました。忘れていたと言うよりそんなゆとりもなかったのでしょう。一つ曲を思い出すと次々に出てきます。「峠の我が家」「卒業」「故郷」等々、どちらかというと懐かしい曲ばかりです。「クロマチック・ハーモニカ」という半音も出せる単音のハーモニカです。楽譜も久しぶりに開いて見ました。スラーとかスタッカートとか小学校に戻った感じです。また基本から練習して見ようと思います。
音楽が脳の働きに変化を与えるのは知っていましたが実際そうだと思いました。孫のお陰で懐かしい曲を思いだしそのお陰でハーモニカを吹く気になりました。
« NO.23 気分転換(その2) | トップページ | NO.25 写真を・・・ »
コメント