« NO.22 気分転換 | トップページ | NO.24 ハーモニカ »

2007年5月16日 (水)

NO.23 気分転換(その2)

気分転換にと思い表紙を変えてみました。ちょっと色気を出してきれいなお嬢さんの水着姿を選んでみました。すると私の中で変化が少しありました。気持ちが沈んでいてもなるべく明るく振る舞おうとします。不思議な現象ですね。絵柄一つでこんなにも気分が変わる物なんですね。でも、実際にそのように自分でするのには大変なことなのです。気持ち次第と頭では分かっていてもなかなか難しいことなのです。私の場合、それをするのに2年かかりました。脳梗塞をしてから。

もう少し色気のある物にしようかな。いろいろ勉強してみましょう。

« NO.22 気分転換 | トップページ | NO.24 ハーモニカ »

コメント

お久しぶりです。

お元気そうで 良かったです。
我輩も 春になり (でも桜の咲く頃や 芽吹きの頃は 自然界の”気”に圧倒され ぼぉ~っとしたり
だるくて力がでないこともあり。)
会津の自然を満喫しています。

会津・・・ ご存知の事件で 知名度が上ってしまった・・・本当にショックです。
他人事の様に 思っていた事件がわが町で起こったことに 信じられません。

玉井人さんより 教えて頂き
早速 訪問です。

自然とは不思議で 春になると 我が家の山野草もいろいろ花が咲き始め 芽出しの時分は 水くれで大変でした。道路工事に伴い 今まで置いておいた鉢の場所がほとんど置けなくなり・・・
頭抱えています。鉢の置き場がなくなってしまい・・
必死で考えて 何とか 裏の狭い犬走りに並べ
足の踏み場もありません。

会津は新緑の時候です。
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.22 気分転換 | トップページ | NO.24 ハーモニカ »

つぶやき古道

へこきあねさ

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30