« 2007年9月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月30日 (日)

NO.52 年賀状

Nenga1 とりあえずおめでとうを申し上げます。2日ほど早いけど自宅にPCがないので早めに挨拶しておきたいと思います。今年は裏面を二通り書きました。左のほうが一般の方々、右側がお客様に出した年賀状です。なぜ二通りになったかというと左のみみずく(このはずく)を以前お客さまへのDMに使用していたからです。このブログでも一度使用しました。この一年よろしくお願い申し上げます。

2007年12月24日 (月)

NO.51 孫のお遊戯発表会

Oasobi191223  仏教系の幼稚園ということでクリスマスではなくて「おあそび発表会」という名のおゆうぎ会がありました。孫は年中さんなので後一回あります。一人に数人の応援団がつきますから会場は満員です。旧国分市の市民会館を借り切っての発表会でしたが開場まで4時間くらい待ちました。並ぶのはパパの役目でした。小さい子のお遊戯は見ていて飽きないくらい可愛いものです。ましてや孫が出るとなると一段と可愛さが増してきます。そんなじいちゃんやばあちゃんでいっぱいでした。孫のお陰で喜びと元気を貰います。ありがとう。

2007年12月 8日 (土)

NO.50 けらじみかん

19120702keraji_319120703keraji19120701keraji               喜界島の役場に勤めるK君からも「けらじみかん」が送ってきました。種がなく苗をつくるのが難しいらしいです。量産出来ないのが不思議なくらいなのですがメジャーでないのがいいのかもしれませんね。とにかくたくさん送って貰いました。                                                                                                                                                                                                                                                                                      

2007年12月 7日 (金)

NO.49 久しぶりのブログです。

19120601keraji_3 久しぶりのブログになりました。さっそくですが花良治みかんが手に入りました。詳しくはけらじ屋をご覧下さい。写真は焼酎のウーロン茶割です。花良治みかんを焼酎に入れて飲みます。故郷の味に懐かしさを感じながら毎晩ちびちびやっています。喜界島の早町中学校の昭和35年卒同窓生を全国から集めて霧島で行いました。その時喜界島の方が土産に持ってきてくれたのです。久しぶりに喜界島を堪能しました。

« 2007年9月 | トップページ | 2008年1月 »