« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月25日 (月)

NO.89 豊作に感謝!

Hetima20082402 猫の額ほどの庭の畑で色々な物が豊作です。今はへちまが鈴なりです。みそ汁の具や炒め物に重宝しています。野菜や他の作物が豊作のようですね。このまま台風が来なければいいのですが。

2008年8月21日 (木)

NO.88 盆前

Taki200812 Hebi20080810 お盆の前、涼を求めて鹿児島空港からほど近い観音滝公園へ泳ぎに行きました。途中、すいかとブドウと梨の盆のお供えを買って、着いたと思ったら、川をせき止めて作ったプールで孫達は大はしゃぎです。私はとなりの小川でウォッチングです。さすがに山の上です。紅葉が色好き始めています。小川ではハエなどの魚がゆったりと泳いでいます。そこへ大きな青大将がヘビ泳ぎでカエルと競争です。ところが、彼らにとっては食うか食われるかの生存競争の世界なんですね。温泉施設まであってのんびりと過ごしました。

2008年8月 7日 (木)

NO.87 鹿児島水族館

Utubo20080725_2 Nakayosi20080725_2久しぶりに鹿児島水族館に行きました。大人の私でも水族館はワクワクします。今回は孫を連れて来たので、少しばたばたしましたが、人出が少なかったのでいつもよりゆっくり見ました。魚が小さい頃よく見たのが多いと言うこともあって懐かしく見ました。中でもウツボ、アラなどはよく見たものです。でも、ここまで大きな物は見たことがありません。アラなどは1m以上はあると思います。海の中で逢ったら生きた心地がしないくらいビックリすると思います。悠々と泳いでました。

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »