« NO.182 大隅半島一周のドライブ | トップページ | NO.184 アオバズク-その2 »

2010年5月11日 (火)

No.183 アオバズク

Aobazuku2010051004

Aobazuku2010051007 「お帰りなさい! 今年も元気で 里帰り」

アオバズクが帰ってきました。今、恋愛中でカップリングが上手く行けばメスは抱卵、子育ての為巣穴の中へ入ります。去年のカップルでしょうか、それとも別のカップルでしょうか、とにかく元気で帰って来ました。厳しい自然界ですが、今年も可愛い子供をお願いしますよ。2~3年前はその姿を探してあちらこちら走りまわりましたが、その生態もやっと理解できるようになって来ました。主にセンダンの木に洞を見つけて営巣します。なかなか用心深い夜型の鳥なのですが、巣を守るためには人が近づいてもなかなか逃げません。この写真も15~20mくらいでしょうか、雨上がりですこし暗かったのですが、10倍くらいで撮れました。夏休みが始まるころまで会えそうです。ふくろうの仲間で青葉が茂る頃渡って来るので、アオバスク(青葉梟)と名前が付いたそうです。

« NO.182 大隅半島一周のドライブ | トップページ | NO.184 アオバズク-その2 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.182 大隅半島一周のドライブ | トップページ | NO.184 アオバズク-その2 »

つぶやき古道

へこきあねさ

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30