« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月29日 (木)

NO.194 もう一人前です。

Aoba22072809

Aoba22072807

「羽広げ 青空高く 飛び上がれ」

何度も見に行きますが、羽を広げたのを初めて写しました。粘ったかいがあって感激です。巣立ってからもう10日位になります。一日一日たくましくなって来ます。もう一人前ですね。この時期になるとじっとしていません。羽づくろいをしたり、首を360度回してみたり、体を盛んに揺さぶってみたり、枝をあちらこちら飛び回ってみたり大忙しです。親も大忙しで昼夜を問わずえさを探し回ってます。なんせ、四羽もしかも食欲旺盛な雛がいるわけですから。私が観察をしている間も、時々飛び回ってエサをとっているようです。

2010年7月28日 (水)

NO.193 南へ帰るための訓練中

Aoba22072601

Aoba22072603

「暑い中 南へ帰る 訓練中」

枝から落ちそうな感じですが、これも飛ぶため訓練の一つです。色んな格好をして見せてくれます。雛が4羽、親が2羽、カラスなどの外敵から守りながらエサの取り方、飛び方など渡りの特訓中です。まん丸な目、首を振り々する仕草がまた可愛いのです。巣立ちのあとこちらの木へ移って四日目、一番目の雛が巣立ってから丁度一週間です。訓練が終わって一人立ちするまで一緒にいて九月頃南へ帰るようです。

2010年7月27日 (火)

NO.192 アオバズクの雛

Aoba2010071902_4

Aoba2010071901_3

「こんにちは ビックリまなこで ご挨拶」

一番目の雛が巣立って来ました。初めて見る物に、興味津々です。びっくりしたまん丸なおめめがとてもかわいいです。次々と巣から出てきます。日本全国に渡って来ますから多分この雛達のどれかが又同じ所に帰って来ると思われます。

2010年7月 6日 (火)

NO.191 花に蝶

Hanatochou220705_2 「夏近し ノウセンカズラの 花に蝶」

夏がもうすぐそこまで来てるはずなんですが、梅雨がなかなかあけません。ノウセンカズラの花が咲き始めました。さっそく蝶々が飛んできてミツを味わってます。この写真、ちょっと様になりますね。蝶々の羽のお尻の方を見て下さい。何かかわいい顔が見えませんか?も1ッ匹蝶々がいるように見えますよね。我が家の庭先で写しました。

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »