« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »
「いた!いた!と 孫が鶴観て 大はしゃぎ」
鹿児島県の北部、出水市の干拓地に飛来する鶴です。ナベヅル、マナヅルがほとんどですが、外に珍しい鶴も飛来するそうです。鶴もこれくらい集まると圧巻です。四種類くらいの鶴が飛来していました。カナダからも飛来するんですね。その名もカナダヅルと言うのだそうです。このときで11907羽、地元の中学生が「鶴クラブ」を作ってクラブ活動で研究してるんだそうです。田んぼを借りて保護されています。観察所が完備されていて鳥ウィルス対策もされていました。この前来たときは、北へ帰った後で観れませんでしたが、今度はいっぱい観ることが出来ました。鶴を観ながら食べたソバもとてもおいしかったです。年末12月27日の写真です。
最近のコメント