« NO.267 庭先の花 | トップページ | NO.269 アオバズク(その5) »

2012年6月19日 (火)

No.268 アオバズク(その4)

Dscn23091

「アオバズク エンジェルポーズで 得意顔」
得意のポーズはいくつかありますが、このポーズが最も得意のようです。見張り役もただじっとしてるわけにもいかず、いろいろなポーズをして見せます。ただ、このポーズを撮影するのには時間がかかるのです。魚釣りと一緒でその瞬間をじっと待ってなければなりません。一時間でも二時間でも・・・。うまく撮れたときは、快感というか喜びというか、野鳥ファンの気持ちがわかる訳です。

« NO.267 庭先の花 | トップページ | NO.269 アオバズク(その5) »

コメント

こんばんは
1時間でも2時間でも…お気持ち分かります(笑)
私の場合、いつも1時間も観察させてもらえず、逃げられてばかりいますが(汗)
可愛いポーズですね♪

カキコ有り難うございます。野鳥ファンの仲間が出来て嬉しいです。「野鳥は追うな!」と言いますが、つい追いかけてしまいますよね。でも、アオバズクの場合は見張り役の雄は雛の巣立ち迄は、風が吹こうが雨が降ろうが動きません。2~30mの安全な距離であれば昼間はじっとしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.267 庭先の花 | トップページ | NO.269 アオバズク(その5) »