« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月20日 (月)

NO.277 夏水仙

Dscn2571

Dscn2581


「盆が過ぎ えびのの野辺に 涼が咲く」
えびの市にある「金松法然の墓」の参詣所の駐車場で夏水仙の花を見かけました。仲間の彼岸花ももうすぐです。願い事の成就お礼参りに「ひとこと地蔵」に行ってきました。相変わらず暑いですが、季節は確実に進んでいるようです。「涼」を見つけたようでちょっと涼しい気分になりました。ひょっとしたらもう気の早い彼岸花が咲いてるところがあるかもしれませんね。そんなこと考えながら歩いていると、
虫が飛んで来ました。う~ん、名前を思い出しません。写真を撮るためにアスファルトに下ろしました。七色に輝くきれいな虫です。その後、虫は飛び立ちました。

2012年8月14日 (火)

NO.276 すずめさん!

Dscn2566


「陽が昇り 今朝も元気に お早うさん!」
毎朝見かける「すずめさん」に挨拶して見ました。つかず離れず人間と良い距離を保ってます。「山道に迷ってすずめを見かけたら人家が近くにあるはず」と言われるくらい人間と一緒にと言うより最も近くにいる野鳥です。巣も必ず人家の近くに作ります。昔はわらの屋根に作りました。稲を食べる害鳥だと言うことで、小さい頃は「すずめ追い」をさせられたものです。その「すずめ」も数が減っているのだそうです。

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »