NO.284 リハビリ
店頭の掲示板に季節の句を張り出します。実は句を作ることも文字を書くことも九年前に再発した脳梗塞のリハビリのつもりで続けています。九年前は「みみずが這う」ような字でしたが、今ではどうにか見られるようになりました。誰も褒めてくれないので(^_^;)自画自賛したいと思います。日曜大工も野菜作りも鳥等の写真撮りもリハビリを兼ねてやっております。(・・・ただ単純に金のかからない趣味を楽しんでいるだけの話かもしれませんが。)後遺症が少し残ってますけど、これも神様がくれた試練だと思って楽しむようにしております。そう考えると何でも楽しんでするようになりました。年のせいかも解りませんが、すべての事がそこに帰ってきます。「病気をしてはじめてそこに気づく」のですね。その言葉の意味がようやく解るようになりました。
« NO.283 木工教室での作品 | トップページ | NO.285 名前不詳 »
何でもない人も、利き手足でない手足を使うことは脳に良いと言われますよね。
投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月28日 (日) 18時20分