« NO.285 名前不詳 | トップページ | NO.287 秋のジョウビタキ »
「毎年の 出会いと縁に ただ感謝」
話には聞いてましたが、写真を撮るのは初めてです。割と近いところで越冬するのですね。高速を降りてすぐの港の近くにある調整池に他のたくさんのサギの中にいました。
このサギは、こちらでは見かけません
投稿: 玉井人ひろた | 2012年11月 6日 (火) 08時00分
この鳥は生息数が世界で600羽ぐらいと言われるヘラサギの仲間です。薩摩半島の万之瀬川河口、霧島の麓、別府川の河口で見られます。九州だけですかね、越冬地は。私は初撮りです。
投稿: 鹿児島かっちゃん | 2012年11月 6日 (火) 17時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
このサギは、こちらでは見かけません
投稿: 玉井人ひろた | 2012年11月 6日 (火) 08時00分
この鳥は生息数が世界で600羽ぐらいと言われるヘラサギの仲間です。薩摩半島の万之瀬川河口、霧島の麓、別府川の河口で見られます。九州だけですかね、越冬地は。私は初撮りです。
投稿: 鹿児島かっちゃん | 2012年11月 6日 (火) 17時12分