« NO.326 フクロウの巣箱 その1 | トップページ | NO.328 アオバズク その1 »
「懸命に 枝をつついて えさ探し」
公園を散歩の途中、コゲラが一生懸命木をつついてえさを探しているのを見かけました。その後、今度は懸命に羽繕いを始めました。ここで勉強になったことが一つ、鳥撮りはちょこちょこ動かずじっと待つこと、向こうの方からくるのを待つことです。この写真を撮るのに一時間かかりました。あ~ぁ、難儀なこっちゃ・・・。
それですよ、それ。その待つのが大変なんです
投稿: 玉井人ひろた | 2013年4月29日 (月) 23時20分
巣箱を作ったり、遠くまで出かけたり、鳥撮りにますますハマッて来たようです。「待つこと」もだんだん慣れて来ました。
投稿: 吉田かっちゃん | 2013年4月30日 (火) 13時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
それですよ、それ。その待つのが大変なんです
投稿: 玉井人ひろた | 2013年4月29日 (月) 23時20分
巣箱を作ったり、遠くまで出かけたり、鳥撮りにますますハマッて来たようです。「待つこと」もだんだん慣れて来ました。
投稿: 吉田かっちゃん | 2013年4月30日 (火) 13時07分