« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
五月に巣箱を取り付けた近くで、ビニールハウスに張ったカラスよけのテグスにフクロウが掛かってもがいていたので保護しました。これで巣箱の近くにフクロウがいることが確認出来ました。野生のフクロウを間近で見たのは初めてのことでした。絡まっていたテグスを外して、鳥のささみをやってみましたが、やはり野生です。怖がっているのか、見たこともないエサなのか食べません。他に怪我もなく元気そうなので、地元紙に取材に来て貰ってカメラの前で放鳥しました。やはり大きいです。おとなしいのですがいざ動くとなると凄い力です。保護してある野菜かごを壊さんばかりです。頭からタオルの目隠しをして両手で捕まえて、いち、にい、さん!で放鳥しました。2~3日何も食べてないのですが、とても元気そうに飛んで行きました。2泊3日の?預かりでしたが、たくさんの人に見て貰って「福」を配って貰いました。巣箱を利用して貰うととても嬉しいのですが、これも自然の営みですから、楽しみに待つ事にしましょう。
最近のコメント