« NO.399 アオバズク(その3) | トップページ | NO.401 アオバズク(その4) »

2014年7月 5日 (土)

NO.400 おにゆり

Img_5368_2

「道ばたの 草むらの中 花一輪」
綺麗なオレンジ色の百合の花、名前がなぜかこわい「鬼百合」。言われて見れば何となくどぎついまだら色ですね。今の時期あちらこちらに見られます。もちろん野生です。

« NO.399 アオバズク(その3) | トップページ | NO.401 アオバズク(その4) »

コメント

そちらの鬼百合は、みなそういう感じの姿なのでしょうか?

こちらの鬼百合は太くて丈は人の背丈ほどになり、花も沢山混んで咲き乱れ、まさしく「鬼のユリ」と言う様相が一般的です。
コスモスも、こちらでは同じように大きな植物の一つです

たまたま「一輪の写真」を撮っただけで、背丈の大きいのも咲き乱れている所もあります。ただ、こちらでは咲き乱れほどではありません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.399 アオバズク(その3) | トップページ | NO.401 アオバズク(その4) »