« NO.443 外国観光船 | トップページ | NO.445 フクロウの雛 »
「お帰り! 一年ぶりに 叉会えたね」 初夏のこの時期は、私が胸騒ぎを覚える季節です。年に一回だけ、子育ての為に私の目の前に姿を見せるからです。フクロウさんとアオバズクさんです。アオバズクさんの巣立ちは七月ですがフクロウさんはもうすぐです。アオバズクももう来てるはずですが、今年の写真はまだです。アオバズクは鳩くらいの渡り鳥です。フクロウは鶏くらいの大きさで留鳥です。親は自分の危険を顧みず雛の巣立ちを見守ります。カメラマンも彼らにとっては危害を加えるかもしれない物の一つかもしれません。心して撮します。
いいですよね~、鳥では珍しいこの眼差しと表情。
投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月16日 (土) 20時10分
フクロウの雛が2羽巣から出て来て、巣箱をつけたおじさんとおばさんが一緒に写真に写って地元の新聞に載っていました。親フクロウは黙って木の上からそれを見ていました。それがこのフクロウです。
投稿: 吉田かっちゃん | 2015年5月19日 (火) 09時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
いいですよね~、鳥では珍しいこの眼差しと表情。
投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月16日 (土) 20時10分
フクロウの雛が2羽巣から出て来て、巣箱をつけたおじさんとおばさんが一緒に写真に写って地元の新聞に載っていました。親フクロウは黙って木の上からそれを見ていました。それがこのフクロウです。
投稿: 吉田かっちゃん | 2015年5月19日 (火) 09時33分