« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月24日 (月)

NO.468 桜島

Img_2418

Img_2422

Img_2440

「大爆発するかもしれない桜島・・・とはとても思えない桜島」
8月22日の桜島、気象庁の予報とは逆に、晴れた天気にくっきりときれい姿を見せてくれました。こんな姿もまれです。噴火口とは反対の方向で、吉野町寺山方面からの景色です。大花火大会や夏休み最後の色々なイベントも中止になって、桜島をあてにした観光にもその近くであるイベントにそうとうな影響があったようです。 

続きを読む "NO.468 桜島" »

2015年8月12日 (水)

NO.467 アオバズク(その17) 

Mvi_2361

Img_2335

Img_2359

「忙しい 旅立ち前の 猛特訓」
アオバズクの雛がお伏せ、天使の舞など色々なポーズを見せてくれます。本人は一生懸命です。一人っ子なので親はのんびりとしてます。あと、森の奥へ引っ越して9~10月頃南へ渡ります。台湾かフィリピンあたりかな?勉強不足でよくわかりません。

2015年8月 8日 (土)

NO.466 アオバズク(その17) 

Img_2268

Img_2275

Img_2292

「特訓中 早く大空 飛びたいな」
長雨のせいか今年のアオバズクは一人っ子です。エサを貰いながら飛び立ちの練習中です。雛はいろいろな仕草をしますが、首が180度回ります。おめめもぱっちりです。

2015年8月 7日 (金)

NO.465 アオバズク(その16) 

Img_2231

Img_2192

「暑い中 ムジナがひょっこり 今日は!」
アオバズクの観察に行きました。そこへムジナがひょっこり現れ、人を怖がる様子もなく2匹でエサを探してました。
かんじんのアオバズクは今年は一人っ子のようで、親子で木のてっぺんに移動していました。カメラマン泣かせです。逆光でしたが何とか撮れました。はぁ~ぁ・・・。

2015年8月 6日 (木)

NO.464 アオバズク(その15) 

Img_2162

「こんにちは やっと出て来た アオバズク」
親鳥よりも観察者の方が待ちわびていたアオバズクの雛がやっ~と巣から出て来ました。いつもより3週間ほど遅い巣立ちです。つぶらな瞳で見つめられると思わず「こんにちは!」と言ってしまいます。これから2~3週間いろいろとカメラマンを楽しませてくれます。

2015年8月 3日 (月)

NO.463 アオバズク(その14) 

Img_2101

Img_2094

「蒸し暑い! それでもじっと 雛を待つ」
いつもならどこか飛んで行ってるころなのに、まだ出て来ません。一月ぐらい遅れることもあるそうなんで、じっくりと様子を見ることにしましょう。それにしてもアオバズクさんごくろうさん!上の写真が♂で下が♀です。写真を見ればわかりますよね。♀はゆったり羽繕い、♂は睨みつけてます。

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »