« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月20日 (土)

NO.0493 三つの「・・・ビタキ」

Img_4528

Img_4457

Img_4462

「風温み 川面の鳥も 軽やかに」
ジョウビタキ、キビタキ、シロビタキがそろい踏みです。一時間ほど遊んで貰いました。

2016年2月17日 (水)

NO.0492 ジョウビタキとシジュウカラ

Img_4366

Img_4372

Img_4340

Img_4348

「寒い朝 元気に動く 小鳥たち」
名残の寒さが続きます。そんな中、ジョウビタキもシジュウカラも元気でエサ捕りをしています。

2016年2月12日 (金)

NO.0491 ツグミ

Img_4168

Img_4315

Img_4206

「鳥たちが 土を突っついて 春越し」
公園では、春を呼ぶようにツグミ、ムクドリ、ハラジロ、山鳩、ジョウビタキなどが、懸命に芝を突っついています。「河津桜」も蕾が膨らんで、梅も咲き始めました。少しづつ暖かくなって春が近づいて来ました。

2016年2月 8日 (月)

NO.0490 川辺二日市

Img_3929

Img_3947

「春を呼ぶ 仏壇の里の 二日市」
仏壇で有名な「川辺」の二日市は春を呼ぶ催し物です。天気に恵まれ1.3㎞の目抜き道路は人の波でした。チンドン屋も練り歩きバナナのたたき売りもありました。
 

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »