« NO.0508 ドクダミの花 | トップページ | NO.0510 アオバズク(その3) »

2016年5月21日 (土)

NO.0509 白サギ

Img_5154

Img_5134

Img_5119

「白サギは 海の青にも 染まず立つ」
クロツラヘラサギは渡り終えて居ませんでした。サギの多くは留鳥です。アオバズクは行方不明です。

« NO.0508 ドクダミの花 | トップページ | NO.0510 アオバズク(その3) »

コメント

私は最近まで誤解していたのですが、鷺の種類には「シラサギ(シロサギ)」という名称の鷺は存在しないんだそうですね。

シロサギというのは単に「白い鷺」を縮めた言葉なんだそうですね。

そうなんですね。サギの種類は多いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.0508 ドクダミの花 | トップページ | NO.0510 アオバズク(その3) »