« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »
「68年振り あと一日で 超スーパームーン」 私の勘違いでスーパームーンというのは、地球との距離が一番近い時の月を指していうのだそうです。それが満月に近いというだけで満月というわけではないそうです。スーパームーンは2~3年置きにあり次は2~3年後にあるそうです。今度の超スーパームーンは68年振りなんだそうです。と言うことは前回が私が3才の時、次回の超スーパームーンは拝めないと言うことになります。今日、11月14日の夜がそうなんだそうです。今夜は見られそうにないので超スーパームーン一日前のスーパームーンを撮しました。
「雲海を 蜘蛛も一緒に 眺めてる」 朝早くえびの市の加久藤峠まで行き、雲海を見ました。雲海に浮かび上がるえびのの山々が神々しく見えました。橋の歩道の街路灯から蜘蛛も雲海を堪能してるようです。
「毎日が 月と一緒に 満ちてくる」さすが「スーパームーン」です。明るさも大きさもいつもと違います。いつもと同じ倍率でもカメラに収まりません。満月まであと2~3日です。
「ジョウビタキ 首を長くして 待ってたよ」 冬の渡り鳥がどんどん増えて来ます。鳥撮りにはうれしい季節になりました。
「ずいぶんと 満ちてきました お月様」
スーパームーンになるまでお月様を追っかけて撮りたいと思います。今日の月はもちょっとで半分です。
最近のコメント