« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月30日 (火)

NO.0593 アオバズク(その-2)

Dscn3005

Dscn2985

「まん丸の目玉がカメラを睨めつけ」
20日振りに行ってみると、ちゃんと見張りをしていました。あと一月もするとアオバズク(青葉梟)の雛が見られると思います。

2017年5月 8日 (月)

NO.0592 アオバズク(その-1)

Dscn27021

「野や山の青葉に合わせ里帰り」
モミジの新緑に誘われるように青葉梟(アオバズク)が帰って来ました。これから二ヶ月間、子育てのためにここで過ごします。と言うことで鳥撮りの私としては、退屈しません。

2017年5月 5日 (金)

NO.0591 にわとりとキジ

Dscn248412

Dscn25131

Dscn25634

「にわとりがキジを産んだよ見においで!」
都城のMさんから電話がありいそいそと出かけました。去年草刈りをしてるとキジが抱卵中で、知らずに親キジまで刈ってしまいました。卵が9個残されていたのを責任を感じたMさんはにわとりに抱かせました。9匹の雛が孵りここまで成長しました。・・・というキジの記事でした、めでたしめでたし!

2017年5月 3日 (水)

NO.0590 錦江湾公園

Dscn2354

Dscn2350

Dscn2344

Dscn2337

「時期早くバラの花がちらほらと」
鹿児島平川動物園の隣の錦江湾公園のバラはちょっと時期が早かったようです。動物園は大賑わいの様子です。イペーの樹が目を引きました。

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »