吉田勝也の写真プログ
フクロウ・アオバズクなどの野鳥や季節の花・風景の写真
プロフィール
携帯URL
携帯にURLを送る
Up!<喜界町花良治付近の色々な写真>
New!<アオバズクの写真>
New!<色々な鳥の写真>
New!<ヤマセミの写真>
New!<フクロウの写真>
New!<カワセミの写真>
New!<草花の写真>
New!<私が書いたイラスト集>
« 2017年9月
|
トップページ
|
2017年11月 »
2017年10月
2017年10月18日 (水)
NO.0616 女郎蜘蛛
「はっけよい!加治木の名物蜘蛛合戦」
女郎蜘蛛が駐車場にでんと構えてます。綺麗な模様を撮りたくてシャッターを押しました。
2017年10月10日 (火)
NO.0615 十九夜の月
「見上げれば十九夜の月庭照らす」
十五夜は見れませんでしたので十九夜の月を拝みました。ネットで見ると安産と育児のお祈りをするといいそうです。
NO.0614 秋太郎(バショウカジキ)
「黒潮に乗って江口へ秋太郎」
江口浜の物産館「蓬莱館」へ行きました。旬のバショウカジキ(秋太郎)の解体ショーがあり沢山のお客様で賑わっていました。
« 2017年9月
|
トップページ
|
2017年11月 »
つぶやき古道
へこきあねさ
フォト☆もうぞ
へこきあねさ
つぶやき古道
フォト☆もうぞ
最近のコメント
吉田勝也
on
NO.976 あちこち子育てが・・・
へこきあねさ
on
NO.976 あちこち子育てが・・・
吉田勝也
on
NO.974 剪定
吉田勝也
on
NO.975 カラスの子育て
もうぞう
on
NO.975 カラスの子育て
へこきあねさ
on
NO.974 剪定
もうぞう
on
NO.974 剪定
吉田勝也
on
NO.974 剪定
吉田勝也
on
NO.973 一人娘と春の日は・・・
玉ヰひろた
on
NO.974 剪定
最近の記事
NO.978 フェイジョア
NO.977 サボテンの花
NO.976 あちこち子育てが・・・
NO.975 カラスの子育て
NO.974 剪定
NO.973 一人娘と春の日は・・・
NO.972 白黒写真をカラーに
NO.971 アマリリス
NO.970 雨リリス?
NO.969 ノカイドウ
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
バックナンバー
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
カテゴリー
RSSを表示する
最近のコメント