« NO.0635 クロツラヘラサギ | トップページ | NO.0637 竹山 »
この種類のは夏に赤くなるのですが、とても綺麗ですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2018年4月11日 (水) 13時51分
我が家のは4月に赤く色づきます。我が家の庭が明るくなります。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年4月11日 (水) 16時39分
吉田さん(で良いのかな?)書き込み有難うございました。 Love鹿児島_鹿児島情報を運営しているものです。素敵な野鳥写真がいっぱいですね。 私は鹿児島に住んでいます。どちらにお住まいでしょうか?クロツラヘラサギは鹿児島にも来ます。ふくろうは出会ったことがないですが、おしどりは鹿児島では何箇所かやってくる場所があります。美しい鳥ですよね。
投稿: Lovekago_bird | 2018年4月15日 (日) 07時39分
お返事有り難うございます。オシドリを撮りたくて御池や住吉池、甲突川、永田川などあちこち行ってますがまだお目にかかりません。フクロウは都城で2年ほど前まで営巣しているのを見ましたが今年も来てないそうです。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年4月17日 (火) 12時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この種類のは夏に赤くなるのですが、とても綺麗ですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2018年4月11日 (水) 13時51分
我が家のは4月に赤く色づきます。我が家の庭が明るくなります。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年4月11日 (水) 16時39分
吉田さん(で良いのかな?)書き込み有難うございました。
Love鹿児島_鹿児島情報を運営しているものです。素敵な野鳥写真がいっぱいですね。
私は鹿児島に住んでいます。どちらにお住まいでしょうか?クロツラヘラサギは鹿児島にも来ます。ふくろうは出会ったことがないですが、おしどりは鹿児島では何箇所かやってくる場所があります。美しい鳥ですよね。
投稿: Lovekago_bird | 2018年4月15日 (日) 07時39分
お返事有り難うございます。オシドリを撮りたくて御池や住吉池、甲突川、永田川などあちこち行ってますがまだお目にかかりません。フクロウは都城で2年ほど前まで営巣しているのを見ましたが今年も来てないそうです。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年4月17日 (火) 12時48分