« NO.685 もうすぐ秋・・・ | トップページ | NO.687 久し振りの晴れ天気 »
鳥を撮れるいい場所が、たくさん在るのでしょうか
投稿: 玉井人ひろた | 2019年8月27日 (火) 16時39分
カワセミ、ヤマセミ、ミサゴ、ジョウビタキ、クロツラヘラサギ、オシドリなどそれぞれフィールドがあります。一番の鳥がフクロウです。いまのところ年に一回しかチャンスがありません。
投稿: 吉田勝也 | 2019年8月28日 (水) 11時16分
すごい望遠レンズが付いている機種ですよね。 楽しみにしています。
投稿: もうぞう | 2019年8月28日 (水) 19時06分
解像度はミラレスにはかないませんが、レンズの付け替えがいらないのと持ち運びにいいので鳥撮りにもってこいのものです。
投稿: 吉田勝也 | 2019年8月29日 (木) 17時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
鳥を撮れるいい場所が、たくさん在るのでしょうか
投稿: 玉井人ひろた | 2019年8月27日 (火) 16時39分
カワセミ、ヤマセミ、ミサゴ、ジョウビタキ、クロツラヘラサギ、オシドリなどそれぞれフィールドがあります。一番の鳥がフクロウです。いまのところ年に一回しかチャンスがありません。
投稿: 吉田勝也 | 2019年8月28日 (水) 11時16分
すごい望遠レンズが付いている機種ですよね。
楽しみにしています。
投稿: もうぞう | 2019年8月28日 (水) 19時06分
解像度はミラレスにはかないませんが、レンズの付け替えがいらないのと持ち運びにいいので鳥撮りにもってこいのものです。
投稿: 吉田勝也 | 2019年8月29日 (木) 17時42分