フクロウの夜の生態を撮るためにトレイルカメラを設置しました。お金をなるべくかけずにしたいのでネットで探しました。それがこのトレイルカメラです。値段が7,999円、まずこれに惚れました。早速アマゾンに注文、ところが扱い方が説明書が簡単過ぎて使い方がちんぷんかんぷん、やっと撮せるようになったが完璧には使えません。写るのは画面が小さくよく見えません。今年になって使い方もようやく慣れて来ました。どうにか大きく撮せないか、考えて考えて巣の近くに取り付ける事に。しかし、用心深いフクロウを刺激しないよう取り付けなければいけないのです。先ず穴を掘って杭を埋めます。それに取り外し出来るように6M位の竹の棒を準備その先にカメラを取り外し可能に付けます。その棒を杭に紐で結んで、巣箱の位置を確認して準備終了。そこからがこのカメラの良いところ、夜昼関係なく写るんです。昼はカラー夜は白黒、対象物が動く時のみ反応します。防水で乾電池式で結構長持ちします。カメラと巣の間は5~6M位です。
最近のコメント