« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月26日 (水)

NO.715 ジョウビタキ

「春近し畑を泳ぐ耕耘機」
ジョウビタキも春を呼んでいるような陽気です。耕耘機も音も軽やかに畑を耕しています。
Dscn3539

NO.714 カモ

「春近し蒲生の川は気持ち良い」

「かもう」の川で「かも」を撮りました。カルガモかな?

Dscn3521

2020年2月21日 (金)

NO.713 フクロウ(その7)

「巣作りはメスの気を引くしゃれた物」
フクロウの夜の活動を観察するためトレイルカメラで撮っています。メスの気を引くために一生懸命巣を飾ります。居心地の良い立派な巣を作るために雄は懸命です。(フクロウの様子を眺めながら勝手に想像しています。それも叉楽し・・・です)

Imag100071122 Imag1000711 Imag1000511

2020年2月17日 (月)

NO.712 フクロウ(その6)

「ワンダフル!これなら子育て大丈夫」

私の個人的な意見ですけど多分これはフクロウのメスだと思います。オスが呼ぶ「ほっほうー、ごろすけほっほうー」の呼び声に誘われて巣を見に来たメスだと思います。「これなら卵産んでも大丈夫」と言っていたかどうか。それにしても夜のフクロウの様子がこんなに撮れるなんてこのトレイルカメラは安くて優れものです。思わずキスしまいました。欲を言えばカラーで写ると最高ですけどね。

Imag0041213 Imag0031212 Imag0021221 Imag00121331jpg Imag0009191

2020年2月11日 (火)

NO.711 フクロウ(その5)



「そぉっと覗いて見てごらん・・・」

フクロウの巣の中を長い棒の先に付けたデジカメで撮すところをトレイルカメラが写したものです。後の二枚の写真がそのデジカメで撮った巣の様子です。きれいに古巣をかたづけて新しい巣の準備が整っているようです。これからの撮影はフクロウに気づかれないよう気を付けなければいけません。どこかで見ているかもしれません。
Imag00074 Imag00075 Movie_02104 Movie_02103

2020年2月 7日 (金)

NO.710 ゆのこ温泉

親戚の結婚披露宴によばれて熊本の「ゆのこ温泉」に行きました。イソヒヨドリがいました。夕陽が綺麗な所らしいけど残念ながら帰りの迎えが早めに来て見れませんでした。
Dscn3343 Dscn3350

2020年2月 6日 (木)

NO.709 フクロウ(その4)

「習うより慣れろ」・・・ですね。ドジです、トレイルカメラを逆に付けてしまいました。後で転換して正常に、フクロウが写るように慌ててます。それがこの映像。上がドジ。

Imag00121 Imag0012101_20200206121101

2020年2月 5日 (水)

NO.708 フクロウ(その3)

「フクが来たこれは春から縁起良い」

フクロウ君が去年に続いて今年も子育てにやって来ました。トレイルカメラが撮した写真です。これは多分オスです。巣が子育てにいいかどうか確かめる為に様子を見に来てるんだと思います。卵が生まれるのが三月の下旬頃ですのでこれからオスがメスを呼んでうまく行くと恋をして??を繰りかえして産卵と言うことになると思います。用心深いフクロウ君を刺激しないよう巣立ち迄2~3ヶ月の間見守りたいと思います。

Imag00123  Imag00323 Imag00523

 

2020年2月 4日 (火)

NO.707 フクロウ(その2)

  フクロウの夜の生態を撮るためにトレイルカメラを設置しました。お金をなるべくかけずにしたいのでネットで探しました。それがこのトレイルカメラです。値段が7,999円、まずこれに惚れました。早速アマゾンに注文、ところが扱い方が説明書が簡単過ぎて使い方がちんぷんかんぷん、やっと撮せるようになったが完璧には使えません。写るのは画面が小さくよく見えません。今年になって使い方もようやく慣れて来ました。どうにか大きく撮せないか、考えて考えて巣の近くに取り付ける事に。しかし、用心深いフクロウを刺激しないよう取り付けなければいけないのです。先ず穴を掘って杭を埋めます。それに取り外し出来るように6M位の竹の棒を準備その先にカメラを取り外し可能に付けます。その棒を杭に紐で結んで、巣箱の位置を確認して準備終了。そこからがこのカメラの良いところ、夜昼関係なく写るんです。昼はカラー夜は白黒、対象物が動く時のみ反応します。防水で乾電池式で結構長持ちします。カメラと巣の間は5~6M位です。
Img_20200204_0001
Dscn2011371

2020年2月 3日 (月)

NO.706 フクロウ(その1)

「先ずオスが巣箱の下見にやって来た」
フクロウが今年もこの巣箱で子育てしようかな?とやって来ました。さてメスが気に入ってくれるでしょうか。

Imag0012101 Imag0012302 Imag0012403 Imag0012504

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »