« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月29日 (火)

NO.785 ご挨拶

「マイブログ読んで頂き感謝です」
来年の丑年は「金」の気が3つ揃う金運三昧の年だそうです。そう信じて新年を迎えましょう。
1月5日までこのブログは正月休とさせて頂きます。
皆様にとりまして新しい年がよい年になります様お祈り申し上げます。
Dscn904211

2020年12月26日 (土)

NO.784 ツクシガモ

「いらっしゃいはるばるの旅この池に」
絶滅危惧種のツクシガモが群でやって来ました。休憩タイムのようです。
カモにしては白色が鮮やかです。
Dscn8658 Dscn8652 Dscn8651

2020年12月25日 (金)

NO.783 カモメ

「元気よくラジオ体操それ一、二、三」
カモメさんが身だしなみついでに羽ばたきします。
Dscn88116 Dscn88115 Dscn88141 Dscn88113

2020年12月16日 (水)

NO.782 モズ

「寒い朝モズが枯れ木で鳴いている♪」
寒くなりました。朝日を受けたモズを見かけました。
Dscn8569-3 Dscn8568-2

2020年12月11日 (金)

NO.781 甑島(こしきじま)

「思い出は仲間と行った甑島」
五組の夫婦であちこち旅行に行ってますが、今回はGOTOトラベルを利用して薩摩川内市の西に浮かぶ甑島へ先月行きました。一番の見所は三つの島を結ぶ最後の橋で約1533mの甑大橋、これが出来たことで上、中、下の三つの甑島が結ばれました。断崖が続く島が一つに結ばれました。かのこ百合の群生は季節でないので見れませんでした。コロナも気にしながらの旅行でしたが楽しい旅でした。写真は長目の浜、甑大橋、かのこ百合、ナポレオン岩、迫る断崖です。行って見る価値はあると思います。
Dscn0163 Dscn0149 Dscn8065 Dscn8223 Dscn5985_20201211151701
 

NO.780 スマホ教室

「デビューして半年なるのに未だ初心者」
・・・と言うわけでスマホ教室に八回通いました。一応自分なりにイイかな?という程度になりました。
後はWiFiまで行こうかなと思っています。
Dscn8539

2020年12月 1日 (火)

NO.779 カツオ鳥

「帰り船別れを惜しむ鳥の群」
甑島からの帰り船上に上がるとカツオ鳥が見送ってくれました。
この鳥は初見初撮りです。
Dscn8300 Dscn82971

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »