« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月30日 (火)

NO.811 新居

「気に入った新しい巣箱は良さそうだ」

友人から頂いた巣箱をフェイジョアの枝に付けたところ早速シジュウカラが様子を見に来ました。

気に入ったようで夫婦で?出入りしているようです。小鳥の世界も春ですね~♪

Movie_03360 Movie_03340 Movie_03310

2021年3月16日 (火)

NO.810 大島桜

「島桜杉を背にしてデンと座す」

友人宅の裏庭で青空と杉山をバックに大島桜が堂々と座ってます。

モクレンとのコラボも絵になります。

Dscn0916 Dscn0225

2021年3月11日 (木)

NO.809 百舌(モズ)君

「あっち見てこっち見て最後は桜島」

フクロウ君のSDカードの回収をして、あちこちきょろきょろしているモズ君を見て

煙を吐く桜島を見て帰ります。

Dscn0886 Dscn0877 Dscn0893 Dscn0895 Dscn0901

NO.808 SDカードの回収が楽しい季節になりました。

「この季節何もかもが待ち遠しい」

チュウリップや芝桜など花が咲くのが待ち遠しくてそわそわ、わくわくしています。

フクロウさんの産卵も無事に行きますように・・・待ち遠しいです。

夜はフクロウが来ている様ですが昼間や夕方はテン君が巣を独占しています。

フクロウのエサにはちょっと大きいし、卵も狙われるでしょうし、どうなるのでしょうか。

Dscf229-2 Dscf129-2

2021年3月10日 (水)

NO.807 陶芸

写真を撮るだけでは面白くないので鳥の絵を陶器に書いて見ようと思いまして。

陶芸で使う絵の具を使用しています。イカの絵は息子が釣ってきたアオリイカがモデルです。Dscn0853 Dscn0857 Dscn0860 Dscn0864 Dscn0870

2021年3月 9日 (火)

NO.806 自画自賛?

私の手作りの皿です。ヤマセミ、カワセミなどの絵柄もあります。

ひょんな事から初めた陶芸です。(自画自賛ですが・・・。)

Dscn0833 Dscn0842 Dscn0838 Dscn0847

2021年3月 6日 (土)

NO.805 フクロウ君

「ちょこちょこと歩く姿が可愛いね」
トレイルカメラが不具合なので買い換えました(¥6,999)。使いやすくなってます。
新しいカメラで初撮り、距離もちょっと遠く設置して見ました。範囲が広くなりましたが・・・。
フクロウ君の歩く姿がとても可愛く見えました。吉田勝也 | Facebook
Dscf254-3 Dscf154-3

2021年3月 2日 (火)

NO.804 ひな祭り・・・桃の節句

「お花を生けましょ桃の花~♪」
明日はひな祭り、桃の節句です。桃の花も満開です。
Dscn0823 Dscn0797 Dscn0794 Dscn0808

 

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

つぶやき古道

へこきあねさ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31