« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »
「暑い夏セミの抜け殻風物詩」
アオバズクの雛は見ることが出来ませんでした。オリンピックも盛り上がってます。
今朝はセミの抜け殻がレモンの木にあったのでレモンの実とのコラボでちょっと遊んで見ました。(^_^)
「Tシャツのアオバズク君カッコイイ!」
先週は親が2羽出てたのでひよっとしたら雛が出てるかもと気になったので来てみました。
しかし見張り役が1羽でしかも雨が降っていて写真は一枚しか撮れませんでした。雛はまだまだのようです。
するとそこへ校長先生がわざわざ挨拶に来て下さいました。
校長先生が着ていたTシャツの左胸にアオバズクの刺繍がしてありました。
実物は撮れませんでしたが、とてもカッコ良かったです。運動会などに先生方がそれを着るのだそうです。
「疲れるね卵を抱いて何日目」
雛が誕生したのでしょうか、アオバズクの雌も巣から出てきましたが、余程疲れたのか居眠りを始めました。
これからは巣立ち迄夫婦2羽でせっせと雛のためにエサを運んで来ます。頑張って下さい。
雛が巣から出てくるまでに十日くらいでしょうか、可愛い姿を待ちましょう。
「こんばんはちょっと遊びに来ただけよ」
フクロウ君が6月23日に夜遊びにちょっと寄っただけなんです。
巣箱を覗くフクロウ君、多分おととし生まれた末っ子じゃないか思います。
子育ての時期は過ぎてますので遊びに寄っただけなんでしょう。
トレイルカメラでは残念ながら夜は白黒画面になります。動画は吉田勝也 | Facebook
最近のコメント