« NO.831 フクロウ君 | トップページ | NO.833 アオバズク »

2021年7月 5日 (月)

NO.832 アオバズク

「疲れるね卵を抱いて何日目」

雛が誕生したのでしょうか、アオバズクの雌も巣から出てきましたが、余程疲れたのか居眠りを始めました。

これからは巣立ち迄夫婦2羽でせっせと雛のためにエサを運んで来ます。頑張って下さい。

雛が巣から出てくるまでに十日くらいでしょうか、可愛い姿を待ちましょう。

Dscn2547 Dscn2632 Dscn2649 Dscn2647 Dscn2577 Dscn2550

« NO.831 フクロウ君 | トップページ | NO.833 アオバズク »

コメント

楽しみですね~
個人的には最近楽しみが無くて、辛いですね。そのうち良いことや楽しいことも見つかるでしょうけど。

もうぞう様
コメント有り難うございます。
雛の巣立ちが楽しみです。校長先生や子供達も楽しみにしてます。

そうですか・・・楽しく思える事少なくて辛く思われるのですね。

夜行性なので、昼は眠いのでしょう

玉井人ひろた様
コメント有り難うございます。
子育ては何処の世界でも雌が負担が大きいのでしょう。
それに雌の方がどっしり構えてるようです。

深緑の青葉とやさしい大人、子供たちに守られてアオバズクも安心して
子育てに励んでいられますね。
さて、赤ちゃんは何匹かな?
来年もまたここに帰ってきてね。

へこきあねさ様
優しさあふれるコメント有り難うございます。
明日土曜日に撮影に行きます。楽しみにしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.831 フクロウ君 | トップページ | NO.833 アオバズク »