« NO.852 霧島神宮 | トップページ | NO.854 ホオジロ »

2021年11月27日 (土)

NO.853 歳かなぁ!

「歳かなぁ!なんて名前か思い出せない」

いつもの土手に生えてる鮮やかな赤い実の名前が思い出せません。歳のせいでしょうか、この頃良くあることです。

この前免許証の後期高齢者講習に行って来ました。認知症にはまだまだ大丈夫ということでした。

後期高齢者という自覚を持ってあらゆる事に気を付けなければいけない年齢になりました。はぁ~・・・。

20211127_10003920211127_095957  

« NO.852 霧島神宮 | トップページ | NO.854 ホオジロ »

コメント

ネットで検索してみました。すると アルムイタリカムというのがでてきました。同定できるかと
いうと自信がありません。
でも、このようなめずらしい花を見ることができてラッキーですね。

へこきあねさ様
コメント有り難うございます。
「マムシ草」というのが和名だそうです。学名は解りませんが・・・。
実になると赤いトウモロコシのようです。

マムシグサの実ですか?
マムシグサの花は、存じてますが、こんな実がつくとは?

へこきあなさ様
コメント有り難うございます。
実は綺麗ですが毒があるようです。それにしても名前が凄いですよね。
「マムシ草」ですからね。

九州ですから、それは「ムサシアブミ」でしょう。

もうぞう様
コメント有り難うございます。
私も名前のことは良くは解りませんが赤が綺麗なのでパシャリ!しました。

玉井人ひろた様
コメント有り難うございます。
「ムサシアブミ」ですか。名前のことは余り知りません。

玉井人ひろた様
今ネットで見ましたら「ムサシアブミ」か「マムシ草」か良くわかりません。
葉っぱがあると解るのでしょうけど・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.852 霧島神宮 | トップページ | NO.854 ホオジロ »