« NO.851 月食 | トップページ | NO.853 歳かなぁ! »
「国宝に指定されて人だかり」
五家族のグループで秋の小旅行に出かけました。秋の霧島へ出かけましたが、霧島神宮が国宝に指定された事もあって多くの人で賑わっていました。お参りする人も多く正月のような混雑です。紅葉も綺麗であちらこちらで写真を撮る人でいっぱいです。なんども霧島神宮に来てるのですが「神水峡」なるところがあることを初めて知り散策しました。高千穂峡の5分の1くらいの峡ですが、見所がいくつかありました。旅行で見た景色をいくつか紹介します。
若い頃行ったような? いや行きましたね。
見事な柱状節理ですね。
投稿: もうぞう | 2021年11月27日 (土) 18時32分
もうぞう様 コメント有り難うございます。 「柱状節理」まで知ってらっしゃるとは。
投稿: 吉田勝也 | 2021年11月29日 (月) 12時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
若い頃行ったような?
いや行きましたね。
見事な柱状節理ですね。
投稿: もうぞう | 2021年11月27日 (土) 18時32分
もうぞう様
コメント有り難うございます。
「柱状節理」まで知ってらっしゃるとは。
投稿: 吉田勝也 | 2021年11月29日 (月) 12時45分