« NO.849  | トップページ | NO.851 月食 »

2021年11月20日 (土)

NO.850 クロツラヘラサギ

「冬間近渡り鳥たち賑やかに」

鴨やサギ等10種類位の渡り鳥でまもなく賑やかになる事でしょう。ここ隼人干拓地の調整池では今年もクロツラヘラサギがやって来ました。

10月頃から来てる見たいですが、絶滅危惧種のクロツラヘラサギやひどりガモなどの渡り鳥の集まる調整池です。

小魚が一杯いるのが集まる一つの理由です。ボラやブルーギルなどが一杯います。鳥たちが捕っても食べ尽くせない位の数です。

その他にもカサゴやカワセミなどもこの池に集まって来ます。それを狙って鳥撮りもせっせと通います。

Dscn4341 Dscn4356 Dscn4353

« NO.849  | トップページ | NO.851 月食 »

コメント

こいう鳥が、普通に見ることができるんですね

玉井人ひろた様
コメント有り難うございます。
足に輪をはめたのもいるそうです。韓国当たりから来るそうで西日本に主な越冬地のようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.849  | トップページ | NO.851 月食 »