« NO.856 三日月 | トップページ | NO.858 チロリアンハット »
「旅先のホテルの窓から見る朝日」
友人達と大隅半島を一泊旅行しました。途中「酢の壺」が並ぶ畑を見学して道の駅などを散策しました。
鹿児島志布志のダグリ岬からの朝日がとても綺麗なのでパチリ!しました。県内の旅行が今割安のようです。
黒酢ですよね。以前にサプリを飲んでいたことがあります
投稿: 玉井人ひろた | 2021年12月14日 (火) 20時01分
椰子の実と日の出、ほんとに南国の朝ですね。 うらやましい(^_-)-☆ 黒酢の壺軍団、テレビで見たことがあります。 こうして寝かせておいしい黒酢ができあがるのですか。 うちは酢といえば、もっぱら黒酢。 ここから運ばれてきたのかなぁ( ^ω^)・・・。
投稿: へこきあねさ | 2021年12月14日 (火) 20時20分
玉井人ひろた様 コメント有り難うございます。 酢でいろいろな製品が出来るのですね。
へこきあねさ様 コメント有り難うございます。 そうで酢か?・・・なんてね。
投稿: 吉田勝也 | 2021年12月15日 (水) 12時34分
折角の美しい日の出ですが、風車が目障りですね。 これも時代の流れ、しょうがないか。
投稿: もうぞう | 2021年12月15日 (水) 18時38分
もうぞう様 コメント有り難うございます。 さすが写真のプロですね。 実は撮った後から気づいたのですが・・・。 海からの日の出と思っていました。
投稿: 吉田勝也 | 2021年12月16日 (木) 09時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
黒酢ですよね。以前にサプリを飲んでいたことがあります
投稿: 玉井人ひろた | 2021年12月14日 (火) 20時01分
椰子の実と日の出、ほんとに南国の朝ですね。 うらやましい(^_-)-☆
黒酢の壺軍団、テレビで見たことがあります。 こうして寝かせておいしい黒酢ができあがるのですか。
うちは酢といえば、もっぱら黒酢。
ここから運ばれてきたのかなぁ( ^ω^)・・・。
投稿: へこきあねさ | 2021年12月14日 (火) 20時20分
玉井人ひろた様
コメント有り難うございます。
酢でいろいろな製品が出来るのですね。
へこきあねさ様
コメント有り難うございます。
そうで酢か?・・・なんてね。
投稿: 吉田勝也 | 2021年12月15日 (水) 12時34分
折角の美しい日の出ですが、風車が目障りですね。
これも時代の流れ、しょうがないか。
投稿: もうぞう | 2021年12月15日 (水) 18時38分
もうぞう様
コメント有り難うございます。
さすが写真のプロですね。
実は撮った後から気づいたのですが・・・。
海からの日の出と思っていました。
投稿: 吉田勝也 | 2021年12月16日 (木) 09時50分