「迷ったら何をするにも三日待て!」
太陰暦で三日目頃のの月を三日月と言うのだそうです。「3」という数字は不思議な数字です。
メダルもいろいろな順位も三位までです。歌謡曲も大体三番までです。いち、にの、さんも三つ数えます。
カップラーメンも三分待ちますし、おやつの時間も午後3時です。三日坊主という言葉もありますね。
「何をするにも慌てずにゆっくり考えてしなさい!」せっかちな私への戒めの言葉かもしれません。
ちなみにこの月は12月8日の19時頃の月です。

« NO.855 カモメ |
トップページ
| NO.857 ダグリ岬の日の出 »
« NO.855 カモメ |
トップページ
| NO.857 ダグリ岬の日の出 »
今夕方、お金持ちの日本人が乗っている、ISSが日本上空を通ったようですね。
投稿: もうぞう | 2021年12月 9日 (木) 19時15分
なんともきれいな三日月。 そういえば、日本人は奇数がすきですね。どうしてかなぁ。
このお月様、性能の素晴らしいカメラで撮ったようで、クレーターもくっきり見えます。
自分がいつもぼっーとしているせいか、お月様もボッーとかすんで見えたほうがいいなぁ
(あたしゃ、古い人間ですから ごめんなんしょ!(^^)!)
投稿: へこきあねさ | 2021年12月 9日 (木) 20時43分
もうぞう様
コメント有り難うございます。
通ったみたいですね。
へこきあなさ様
コメント有り難うございます。
デジカメで撮った写真ですよ。
投稿: 吉田勝也 | 2021年12月10日 (金) 12時44分