« NO.902 ツマグロヒョウモン蝶 | トップページ | NO.904 もうすぐ巣立ち?もうすぐ梅雨明け? »
「見張り役雨の中でも気が抜けず」
今日は一休みでしょうかアオバズクがお母さんも巣から出ています。
雨の日も風の日も子育てに休みはありません、頭が下がります。
カメラマンの雨にめげずに写真を撮り続けます、頑張ります!
そちらは今日は雨ですか。うらやましい。 こちらはもうどれだけ雨がないでしょう。 35℃前後の猛暑日ももう3日。この先も1週間は雨なし、猛暑日の連続。 と、いうのも今日 「梅雨が明けたとみられる」という宣言。 平年より22日も早い、と貴重庁は言っています。 みみずくさんにはそちらはちょうどよい子育て時期になっていますね。
投稿: へこきあねさ | 2022年6月27日 (月) 20時25分
へこきあねさ様 コメントありがとうございます。 その日か梅雨明けだそうです。平年の3分の1の短期間の梅雨期間だそうです。
投稿: 吉田勝也 | 2022年6月28日 (火) 13時25分
まさに大変ですね。 風が無かったのでしょうね。風が強かったらカメラ機材は転んでしまいますよね。
投稿: もうぞう | 2022年7月 1日 (金) 07時05分
三脚は傘立てに使用、カメラは手持ちです、なんせ高いところ撮るもんで雨が入らないよう工夫してます。
投稿: 吉田勝也 | 2022年7月 1日 (金) 11時59分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
そちらは今日は雨ですか。うらやましい。 こちらはもうどれだけ雨がないでしょう。
35℃前後の猛暑日ももう3日。この先も1週間は雨なし、猛暑日の連続。
と、いうのも今日 「梅雨が明けたとみられる」という宣言。
平年より22日も早い、と貴重庁は言っています。
みみずくさんにはそちらはちょうどよい子育て時期になっていますね。
投稿: へこきあねさ | 2022年6月27日 (月) 20時25分
へこきあねさ様
コメントありがとうございます。
その日か梅雨明けだそうです。平年の3分の1の短期間の梅雨期間だそうです。
投稿: 吉田勝也 | 2022年6月28日 (火) 13時25分
まさに大変ですね。
風が無かったのでしょうね。風が強かったらカメラ機材は転んでしまいますよね。
投稿: もうぞう | 2022年7月 1日 (金) 07時05分
三脚は傘立てに使用、カメラは手持ちです、なんせ高いところ撮るもんで雨が入らないよう工夫してます。
投稿: 吉田勝也 | 2022年7月 1日 (金) 11時59分