« NO.895 フクロウの巣箱の付け替え | トップページ | NO.897 イソヒヨドリ »
「鹿児島も10日が過ぎてやっと梅雨」
梅雨入りを待ってたようにノウセンカズラの花が咲きだしました。
梅雨のうっとおしさを吹き飛ばしてくれるオレンジ色の花々です。
ノウゼンカズラのアーチなんですね。バラかと思いました。
我が家のノウゼンカズラは、つぼみもまだよくわからない状態です
投稿: 玉ヰひろた | 2022年6月11日 (土) 21時53分
玉ヰひろた様 コメントありがとうございます。 若時に植えたのですけど年を取ると花の後の選定が大変です。
投稿: 吉田勝也 | 2022年6月13日 (月) 13時12分
ノウゼンカズラ、大好きな花です。いつぞやゲットしたけど消失。 こうして、ゲートのアーチ型に生育するまで、それなりの大きな努力のたまものです。 素晴らしい パチパチパチ(^_-)-☆
投稿: へこきあねさ | 2022年6月13日 (月) 17時10分
へこきあねさ様 コメントありがとうございます。 植えて30年近くなります。 落葉樹なので後始末が大変なんです。 毎年剪定作業があります。
投稿: 吉田勝也 | 2022年6月14日 (火) 11時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ノウゼンカズラのアーチなんですね。バラかと思いました。
我が家のノウゼンカズラは、つぼみもまだよくわからない状態です
投稿: 玉ヰひろた | 2022年6月11日 (土) 21時53分
玉ヰひろた様
コメントありがとうございます。
若時に植えたのですけど年を取ると花の後の選定が大変です。
投稿: 吉田勝也 | 2022年6月13日 (月) 13時12分
ノウゼンカズラ、大好きな花です。いつぞやゲットしたけど消失。
こうして、ゲートのアーチ型に生育するまで、それなりの大きな努力のたまものです。
素晴らしい パチパチパチ(^_-)-☆
投稿: へこきあねさ | 2022年6月13日 (月) 17時10分
へこきあねさ様
コメントありがとうございます。
植えて30年近くなります。
落葉樹なので後始末が大変なんです。
毎年剪定作業があります。
投稿: 吉田勝也 | 2022年6月14日 (火) 11時14分