« NO.915 ドカ灰 | トップページ | NO.917 ノウセンカズラ »

2022年8月 5日 (金)

NO.916 桜島

「雄々しきは燃えて火を吐く桜島」

帰りしな雲を被った桜島の後方に噴火の煙が上がっているのが見えます。風下の垂水市や鹿屋市方面に火山灰が行ってると思われます。

夕焼けの雲と重なってますが縦に上がっているのが噴火した煙です。暑さの中でこの灰はダブルパンチです。

Dscn8421 Dscn8411 Dscn8418

« NO.915 ドカ灰 | トップページ | NO.917 ノウセンカズラ »

コメント

自然は恵みも苦難ももたらしてきます。
その苦難にたちむかう人間の知恵があったからこそこれだけの人間の進化が
あったのだと思いますが、 被災に会われた方にはお見舞い申し上げます。

へこきあねさ様
コメントありがとうございます。
鹿児島弁で3っつの「へ」があります。
一つは蝿のことを「へ」、2つ目は灰のことを「へ」、3っつ目がへこきあねささんの屁のことを「へ」といいます。鹿児島の3大「へ」です。あっはっはぁ~!!!

へえぇえ、 面白い(^_-)-☆
それぞれ、ある場所から放出されたもの、という雰囲気ですね。

3つのへですか?
当地も似たような感じです。
若干言い回しが違いますが、
へぇ

灰のことは、はぇとへぇの中間くらい。

もうぞう様
コメントありがとうございます。
へぇ~なるほどね。

報道はほとんどなくなりましたが、おさまったようですね

玉ヰひろた様
コメントありがとうございます。
ニュースにはなりませんが2、3日ごとに爆発してます。風向きで灰をまき散らしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.915 ドカ灰 | トップページ | NO.917 ノウセンカズラ »