« NO.986 夜のフクロウ | トップページ | NO.988 久しぶりのドライブ »

2023年7月10日 (月)

NO.987 ゴイサギ

「私の名前の由来は平家物語」

アオバズクにフラれカワセミにもヤマセミにも会えずにゴイサギの幼鳥があってくれました。

ゴイサギの名前は平家物語の後醍醐天皇につけられたのだそうです。

幼鳥と成鳥ではまるで別の鳥みたいに青い鳥になるそうです。

Dscn0146 Dscn0145 Dscn0142

« NO.986 夜のフクロウ | トップページ | NO.988 久しぶりのドライブ »

コメント

後醍醐天皇が名付け親だなんて、よほど由緒あった鶏なのでしょうね。
そうか、五位をいただいたとか? なんと立派な鳥でしょう(^_-)-☆

へこきあねさ様
コメントありがとうございます。
五位鷺(ゴイサギ)という名前の由来だそうです。

この鳥は「ヨガラス」とも言われるんですね

玉ヰひろた様
コメントありがとうございます。
幼鳥と成鳥の違いがあるようで他の鳥と間違うようです。
名前も「ヨカラス」とも言ってるようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NO.986 夜のフクロウ | トップページ | NO.988 久しぶりのドライブ »